タレ、ソース、みりん充填の自動化・効率化ソリューション

食卓を彩るタレ・ソース、その生産効率を最大化

暑い夏でも寒い冬でも、タレやソースは食卓に彩りを与える欠かせない存在です。しかし、これらの粘度が高い液体調味料の瓶詰め作業を効率的に行うには、適切な充填機と自動化設備が不可欠です。ネオスターパックでは、お客様のタレ充填ラインをトータルでサポートし、人手不足の解消と生産効率の向上、そして製品品質の安定に貢献します。


生産量に応じた最適な自動化ソリューション

フル自動ライン:大量生産に最適

1日6,000本以上の大量生産に対応するフル自動ラインは、人件費削減と生産の安定化に貢献します。
作業員は容器セットと完成品回収のみで済み、ピストン式充填機、自動キャッパー、自動ラベラーが連動して高効率な生産を実現します。

半自動ライン:多品種少量生産に効果的

少量多品種のタレ・ソース製造には、卓上型半自動充填機やキャッパー、ラベラーを組み合わせた半自動ラインが最適です。
初期投資を抑えながら、効率的な生産が可能となります。


タレ・ソースに最適な充填機の選定と機能

タレやソースの粘度、粒子の有無、容器の容量、生産量に応じた適切な充填機の選定が、高品質な製品作りと効率的な生産の鍵となります。ネオスターパックでは、お客様の具体的な製品特性に合わせて、最適な充填機をご提案します。

ピストン式充填機:高粘度・高精度充填の決定版

ネオスターパックのピストン式充填機は、高粘度のタレやとろみのあるソース、具材(粒)を含むソースの充填に最適です。

   • 強力な吸引力と押し出し力: 粘度が高い液体もスムーズに吸い上げ、高精度で充填します。これにより、充填量のばらつきを抑え、製品の品質を均一に保ちます。

   • 高精度な定量充填: 設定した容量を正確に充填できるため、製品ロスを最小限に抑え、コスト削減に貢献します。

    • 液だれ防止機能: 特殊なノズルとシャットオフ機構により、充填後の液だれを徹底的に防止し、容器や機械の汚れを防ぎ、製品の美観を保ちます。

チューブポンプ液体充填機:多品種少量生産・衛生管理の効率化に貢献

複数のタレやソースを頻繁に切り替えて製造する場合や、迅速なライン変更が求められる場合には、チューブ式充填機が特におすすめです。 

   • 簡単な洗浄とメンテナンス: 液体が食品グレードのチューブのみを通過するため、製品接触部分の分解・洗浄・滅菌作業が非常に容易です。これにより、品       種切り替え時の段取り時間を大幅に短縮し、生産効率を向上させます。

   • 高い衛生基準への対応: チューブ交換だけで洗浄が完了するため、交差汚染のリスクを低減し。

   • 実績に裏付けられた効率化: ある食品会社の例では、ネオスターパックのチューブ式充填機を使用したところ、生産効率が40%向上し、大幅な時間短縮が実現しました。これは、清掃時間の短縮と高い稼働率によるものです。



操作性と機能性を重視した設計

ネオスターパックの充填機は、日々の作業効率を最大限に高めるために、操作性と機能性を重視して設計されています。

    • タッチパネル搭載: 直感的な操作が可能なタッチパネルを採用しており、充填量や速度の設定が簡単に行えます。

    レシピメモリ機能: 製造するタレやソースの種類ごとに、充填量、速度の設定を記憶させることができます。これにより、ワンタッチで設定を呼び出せるため、品種切り替え時の設定ミスを防ぎ、段取り時間を大幅に短縮します。


自動ラベリングで製品の美観とブランド力を強化

タレ瓶のラベル貼りは、手作業では熟練の技術と集中力が求められ、仕上がりにばらつきが生じがちです。自動ラベラーを導入することで、誰でも均一で美しい仕上がりが可能になり、製品のブランドイメージ向上に貢献します。

   • 簡単操作と安定した仕上がり: 作業は瓶のセットとラベル交換だけで完了し、誰でも簡単に正確なラベル貼付が可能です。

   • 多様な容器への対応: 
       A. 丸瓶向け: 卓上型円周ラベラーは、500ml以下の丸瓶に対応しており、小ロット生産や省スペースでの運用に最適です。
       B. 特殊形状の容器向け: 四角瓶や楕円瓶、変形瓶、多面貼りなど、特殊な形状の容器にも対応可能なカスタムラベラーもご提案いたします。

   • 卓上型モデルは省スペース・小ロット生産にも最適


タレ瓶詰めの完全自動化で最大の生産性

ネオスターパックは、タレやソース、みりんなどの液体調味料の充填、キャッピング(キャップ締め)、ラベリングを一貫して自動化し、瓶詰め工程全体の効率化と品質向上をサポートします。

ネオスターパックのタレ・ソース瓶詰めシステム構成例

   1. ボトル供給:安定したボトル供給を実現し、後工程へのスムーズな連携を確保します。

   2. 洗瓶(オプション):食品安全基準を満たすため、充填前に容器内部を洗浄・除菌します。

   3. 充填:ガラス瓶やプラスチック瓶に液体を正確に充填します。粘度や粒子の有無に応じた最適な充填機を選定します。

   4. キャッピング(キャップ締め):キャップの種類(スクリューキャップ、PPキャップ)に応じて、締め付けや打栓を行い、製品の密封性と品質を確保します。トルク制御機能付きキャッパーは、キャップの緩みや破損を防ぎ、液漏れリスクを低減します。

   5. ラベル貼り付け:ロール式ラベルに対応した高精度な貼付を行い、均一で美しい仕上がりを実現し、ブランドイメージを向上させます。

   6. 完成品収集:充填・包装が完了した製品を効率的に収集し、次の工程(箱詰めなど)へと繋ぎます。


製品動画


生産能力例

• 全自動生産ライン: 約 20~30 本/分 (1日6,000本以上の大量生産に対応)

• 半自動生産ライン: 約 800本/時間〜

弊社のタレ・ソース瓶詰めシステムは、生産効率を向上させるだけでなく、高品質な製品作りと厳格な衛生管理をサポートします。 豊富な導入実績と20年以上の業界経験を持つ専門家が、お客様の具体的なニーズをヒアリングし、最適なソリューションをご提案いたします。

 

対象製品例

タレ、ソース、ドレッシング、みりん、めんつゆ、焼肉のタレ、ポン酢、醤油、酢など、あらゆる液体調味料の充填・瓶詰めでお困りの際は、ぜひネオスターパックにご相談ください

自動化生産ラインレイアウト図

導入実績

中堅食品メーカーでの導入例では、生産効率が35%向上し、品質の安定化も実現。粘度の高いタレもピストン式充填機で均一に充填可能となりました。

よくある質問(FAQ)

よくある質問(FAQ)

Q: 小ロット対応は可能?

A: 卓上型の半自動充填機で柔軟に対応できます。

Q: 洗浄やメンテナンスは簡単?

A: 分解・洗浄が容易で衛生的です。

Q: 異なる容器に対応可能?

A: 機器の調整により様々な容器に対応可能です。

お問い合わせ

製品仕様、ご予算、生産量に応じた充填ライン構築のご相談は、ネオスターパックまでお気軽にお問い合わせください。経験豊富なスタッフが丁寧にヒアリングし、最適なご提案をいたします。